● 突然、消防自動車が
<クリックすると大きくなります>
本日、週末の土曜日、朝8時。
突然、消防がやってきて、ドアをトントン。
「火が出ている」という通報あり。
我が家が火事?
の、はず、ないよな。
● 消防自動車:FIRE & RESCUE
「ブッシュファイアーではないか」
調べさせてくれということ。
今年は、例年とは逆の異常気象。
やたらと雨が多い。
ブッシュファイアーの「ブの字」も聞かない。
もちろんファイアー警報など出ていない。
● 隣のオッサンと消防隊員
どうも隣のオッサンが枯れ木を燃やしていたらしい。
それを近隣の人がブッシュファイアーと間違えたらしい。
消防隊員2人が隣のオッサンから事情を聞いて確認している。
めったにないチャンスとばかり、消防自動車を撮りにいく。
● 消防自動車
撮り終わって戻ろうとしたら、自動車が変である。
すべてのランプを点滅させている。
何を、やっている。
● 消防自動車がライトを点滅させている
オー、パチパチ写真を撮っていたのを見て、運転手がサービスしてくれたのだ。
青赤の信号灯、車のサイドランプをフラシュパカチカ。
カメラを構えなおしたら、もう一度、やってくれた。
なんともサービス旺盛な国なのだ。
写真ではわかりにくいですが、ライトがついているときと、ついていないときをあげてありますので較べてください。
● 上の青と白のライト、それに駐車灯と車幅灯を点滅させている
もうじきクリスマス。
そういえば、サンタは紅白。
消防自動車も紅白。
消防はサンタクロースかな。
プレゼントは「火事の心配はありませんよ」
_